第三回 師戸地区の魅力 その③
お菓子工房 梛 (なぎ)
県立印旛沼公園近くの、印旛沼を見下ろす高台にある自宅の庭先で、週3日(木・金・土)10:00~15:00で営業しております。
※但し、毎月10日は佐倉の「金毘羅ふれあいマーケット」に出店の為、自宅販売はお休みしています。
手作りのお菓子を通して「人とのご縁」を大切に
佐倉の老舗和菓子店「大月堂」のご主人がご高齢の為引退する話を聞き、週1回3年間指導を受け、2022年9月28日に「お菓子工房 梛」を開業しました。店名は、人とのご縁を大切にしたいとの思いから、ちぎれにくい丈夫な葉を持つ「良縁を導く木」と言われている庭の「梛」の木と、苗字をかけて、「梛」と名付けました。お菓子に使用している餡は、特上の国産小豆の生餡を自分で練り上げ使用しています。
練り切りなどの四季折々の上生菓子や、春の手摘みよもぎ100%の草餅(第1・3土曜日)、まんじゅう、大福、水ようかん、若鮎、ちどり、ひよこ、茶通などの和菓子を中心に、口どけの良い台湾カステラ、レーズン・くるみが贅沢に詰まったキャロットケーキ、ピッツェル、ラスクなどの洋菓子も季節に合わせて製作しています。
どの商品も保存料不使用な為、賞味期限は1~2日で設定しています。
お菓子工房 梛
印西市師戸196
090-3348-0791
小那木 美恵 おなぎみえ